生成AI時代のデータセンター空調技術を結集させた検証施設 「Products Engineering Hub for Data Center Cooling」を運用開始
省エネ・脱炭素ビルがもたらすビルオーナー・テナント双方のメリットを定量化
再生可能エネルギーを100%活用する洋上データセンター実現に向けた実証実験に関する覚書を締結
ワークスタイルと企業エンゲージメントに関するZ世代向け調査(2024 年度版)を実施
インクルーシブスポーツフェスタ&埼玉グルメフェスタ開催!!大宮公園スペシャルスタンプラリーやNACK5チームランin大宮公園と連動し賑わい創出
2024年度省エネ大賞受賞、環境性能に優れたICT装置用空調機「FMACS-Ⅵ」のラインナップを拡充 ~通信機械室・電力室など幅広い用途に対応した新機種を発売、データセンターに対応した大容量帯機種の開発にも着手~
温室効果の低い冷媒R32をICT装置用空調機として日本初採用した「FMACS-Ⅵ(M)」が2024年度省エネ大賞(省エネルギーセンター会長賞)を受賞
「サステナブル・スタジアム・アクション in WE ACTION DAY」開催!! ~NACK5スタジアム大宮で地域とのワークショップや炊き出し体験 ~
NTTファシリティーズとリルズが共同検証開始 ~国内初、目視での建物点検を画像異常検知AIで代替~
省エネ建築物の新築・改修に取り組むメリットを総合評価する全12指標を整備・策定 -省エネ建築物の「地域貢献にもたらす効果」「社内啓発効果」など隠れた経済効果を定量化-
生成AI時代の新しいデータセンター冷却システムを検証 ~業界に先駆け、模擬環境における多様な空調機器を検証する 「Products Engineering Hub for Data Center Cooling(仮称)」 を構築開始~
2024年度グッドデザイン賞の受賞について
NACK5スタジアム大宮「全員集合!オープン防災フェスタ」開催!~楽しみながら防災を学び、考えることができるイベント~
カーボンニュートラルへ貢献する「次世代型データセンター」プロジェクトを開始
NTTファシリティーズ パーパスを策定
省エネ建築物の新築・改修に取り組むメリットを総合評価する12の指標についてZEB認証オフィス3棟での検証を実施―投資回収年数が従来の5分の1に短縮―
省エネ建築物の新築・改修に取り組むメリットを総合評価する12の指標を共同開発 ─「健康増進」「知的生産性向上」など、省エネ建築物の副次・間接・相乗的効果(NEBs)を定量化
再生可能エネルギーを活用したラグビーマッチの開催によるカーボンニュートラルの推進 NTT JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2023-24 DIVISION2第2節 12月16日(土)浦安D-Rocks 対 九州電力キューデンヴォルテクス
デジタルインフラのカーボンニュートラルに貢献するICT装置用空調機「FMACS-Ⅵ(M)」 の提供開始 ~消費電力量20%削減を実現、低温室効果冷媒R32を日本初採用~