日本語 ENGLISH
検索
お問い合わせ

ニュースリリース

WITH HARAJUKUにおける「街づくりDTC™」実証実験の開始について

2021年3月30日

NTTアーバンソリューションズ株式会社

株式会社NTTデータ

【概要】

NTTアーバンソリューションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 中川 裕、以下「NTTアーバンソリューションズ」) 、株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 本間 洋、以下「NTTデータ」)は、NTT都市開発株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 上 広志、以下「NTT都市開発」)が運営する商業施設「WITH HARAJUKU」(東京都渋谷区)において、NTTの研究所と共に、店舗のオペレーション最適化やフードロスの抑制を支援することを目的とした実証実験を開始いたします。

WITH HARAJUKU 原宿駅側外観(南側)
WITH HARAJUKU 原宿駅側外観(南側)

【背景】

日本では、全国で年間643万トンの食品ロスが発生しており、2019年10月1日に食品ロス削減推進法が施行され、国を挙げてフードロスの削減に取り組んでいます。特に、コロナ禍における生活様式の変化により、需給予測がさらに難しいものになっており、来店数や仕入れ量などを予測するサービスが注目されています。

【実証実験概要】

我々は、フードロスの削減を、正確な需給予測により実現するため、来店数の予測を提示することで、店舗で、仕入れや配膳量へ反映していただき、フードロス削減へつなげていきたいと考えています。

NTT グループの持つ人流予測を含む需要予測技術により、仕入れや調理量の最適化を行います。特徴としては、時間変化に伴う人の増減を時間列のまとまりで予測したり、販売数を人気要因の時間変化を考慮して予測し、給仕に活用することで廃棄ロスを削減します。

WITH HARAJUKU内にある店舗(オーバカナル様)にご協力いただき、店舗内カメラによる正確な来店人数との突合により、予測の正確さを実証していきます。

来店数の予測は、フードロス抑制システムで店舗運営者にタブレット端末などで提示することで、容易に店舗運営に反映できます。

図:実証実験イメージ 図:実証実験イメージ
図:来店数予測画面(ダッシュボードイメージ) 図:来店数予測画面(ダッシュボードイメージ)

関連リリース

NTTデータ 2021年1月28日
スマートシティの実現に向けた新ブランド「SocietyOS™」を創設
https://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2021/012802/

NTT、NTTアーバンソリューションズ 2021年2月2日
「未来の街づくり」を実現するNTTグループのデジタル基盤「街づくりDTC™」の技術開発、実証実験の開始について
https://www.ntt-us.com/news/2021/02/news-210202-01.html

【各社の役割】

  • NTTアーバンソリューションズ
    自社が保有するアセットにおけるユースケース検討や検証
  • NTTデータ
    「SocietyOS™」を活用してのシステム構築、サービス提供および結果検証
  • NTT
    NTTスマートデータサイエンスセンタにおける、予測技術開発と街づくりDTC基盤に資するアルゴリズム開発

【今後の展開】

街づくりDTC™

実証実験を通じて得られた知見をふまえ、オープンデータ、人流や周辺施設情報などの都市/エリアデータ、来店数や売上、在庫情報などの店舗データを活用し、高精度の来店/需給予測、ダイナミックプライシングや、余剰食材のシェアリングサービスなどについて、継続的な検討・検証を行い、食後の皿の状態から食べ残し要因を推定し、メニューや給仕内容に反映することなどにより、店舗のオペレーション最適化や、フードロスの抑制支援に貢献する多様なサービスの展開について検討していく予定です。

これにより年間120万トンと言われる外食産業の食品ロスのうち、4割を占める仕込みすぎに関する廃棄ロス、6割を占める食べ残しロスを、仮に0に近づけることができれば、日本で発生する年間食品ロス643万トンのおよそ1/5を削減することができます。

また、街づくりDTCについては、NTTおよびNTTアーバンソリューションズ、NTTデータ、その他NTTグループ各社では、今回のWITH HARAJUKUでの実証実験をはじめとし、アーバンネット名古屋ネクスタビル(2022年2月竣工予定)等他の物件でも実証実験で技術や価値の実証をすべく準備を進めており、具体化した段階で改めて発表いたします。

街づくりDTC™

実証実験概要

期間2021年3月22日~6月30日(予定)
場所WITH HARAJUKU
(東京都渋谷区神宮前1丁目14-30)
内容NTTグループの予測技術を活用した来店数予測によるフードロス抑制を通じた店舗運営支援実験
参加企業NTTアーバンソリューションズ株式会社、株式会社NTTデータ、日本電信電話株式会社
協力企業NTT都市開発株式会社、日本レストランシステム株式会社
プライバシー保護
本実証実験はプライバシーに配慮し、カメラ画像利活用ガイドブック(経産省・総務省)に基づき実施いたします。
撮影画像からは人数計測のみを実施し、個人の特定につながる情報は含みません。
撮影画像は、人数を計測した後、即時削除いたします。また実証実験で取得するデータの上記協力企業以外への第三者提供はございません。

【問い合わせ先】

NTTアーバンソリューションズ株式会社
広報室
03-6381-1150

株式会社NTTデータ
広報部
03-5546-8051

ページトップに戻る