ニュースリリース
NTT 仙台中央ビル再開発現場における仮囲いアートの開設について
2020年12月21日
東日本電信電話株式会社 宮城事業部
NTTアーバンソリューションズ株式会社
東日本電信電話株式会社宮城事業部(取締役宮城事業部長:滝澤 正宏 以下、NTT 東日本)、NTTアーバンソリューションズ株式会社(代表取締役社長:中川 裕 以下、NTTアーバンソリューションズ)は、2020年5月13日に仙台市と締結した「都心部の活性化に向けた連携協定」の取組項目「新たな街の回遊促進に向けた取り組み」に基づき、現在再開発中である(仮称)NTT 仙台中央ビル(仙台市青葉区中央四丁目 4 番)再開発現場において、周辺地域関係者である仙台朝市商店街振興組合様、仙台銀座商店街様と連携した仮囲いアートを開設しました。
本企画のアーティストには地域の文化をモチーフに作品制作する宮城県多賀城市ご出身の浅野友理子氏を起用し、仙台朝市や仙台銀座の店主様からお聞きしたエピソードをもとに、それぞれのお店の日常や商店街の成り立ちなどを中心とした内容を、言葉と線画で表現していただきました。また、コーディネーターとして、宮城県塩竈市のビルド・フルーガス 高田彩氏にも参画いただいております。
NTT 東日本、NTTアーバンソリューションズの2社は、浅野氏のような優れたアーティストによる、地域×デザインによる新たな価値創造をめざした取り組みに賛同し、仮囲いという新たなアート作品の発表の場を提供することにより、地元アーティストの活動を支援するとともに、今後も仙台のまちの魅力や賑わいの創出に向けた様々な取り組みを進めてまいります。
「仮囲いアート」開催概要
期間 | : | 2020 年 12 月 21 日~2021 年 12 月(予定) |
場所 | : | NTT 仙台中央ビル(仙台市青葉区中央四丁目 4 番) |
≪本件お問合せ≫
NTT東日本 宮城事業部 企画部 広報担当 佐藤、遠藤 Tel. 022-269-3040
NTTアーバンソリューションズ 広報室 鈴島、小張 Tel. 03-6381-1150
<掲載アート>



<アーティスト>
浅野 友理子
1990年宮城県多賀城市生まれ。2015年東北芸術工科大学大学院芸術工学研究科修士課程修了。2020年「VOCA展2020 現代美術の展望 ─新しい平面の作家たち」大原美術館賞受賞。2020年ビルドスペースにて個展「植物をしたためる」、2018年馬喰町ART+EATにて個展「山のくちあけ」を開催。2019年青森県立美術館「青森EARTH2019 いのち耕す場所 農業がひらくアートの未来」、2016年はじまりの美術館「たべるとくらす」、塩竈市杉村惇美術館「若手アーティスト支援プログラムVoyage」、2013年-2018年灯篭絵展示会「ひじおりの灯」に参加。食文化や植物の利用を切り口に、様々な土地を訪ね歩く。訪れた土地で出会った人々とのエピソードを交えながら、それらを記録するように描いている。
<コーディネーター>
高田 彩
ビルド・フルーガス 代表
1980年、宮城県塩竈市生まれ。2004年 エミリー・カー美術大学卒。アーティストネットワーキングのビルド・フルーガス代表、2006年宮城県塩竈にbirdo spaceを開廊。アートと地域の距離を縮めるため、出張ワークショップやイベントを開催。地域の美術家らと一緒に町中に飛び出し、美術家の社会性を高めるなど、作品鑑賞や制作発表の場の提供だけではなく、社会におけるアートの意義を高める取り組みを実践している。 2011年塩竈市功績者。2014年11月より塩竈市杉村惇美術館統括。2019年 塩竈市杉村惇美術館 地域創造大賞(総務大臣賞)受賞。